2013年09月22日
生花教室〜『投入れ』鈴バラ・ネリネ・レザーファン〜
昨日の生花教室。
今回は秋らしい鈴バラの実でした。
久しぶりに投入れでいれてみました。
●花材
鈴バラの実

なかなか珍しいバラの実。
花材で赤い実が入ると秋を感じます。
●ネリネ

彼岸花を改良したものだそうです。
今回は秋らしい鈴バラの実でした。
久しぶりに投入れでいれてみました。
●花材
鈴バラの実

なかなか珍しいバラの実。
花材で赤い実が入ると秋を感じます。
●ネリネ

彼岸花を改良したものだそうです。
●レザーファン

レザーで作ったように見えることから、
レザーファンと言われるようになったそうです。
①まず投入れの器は十文字止めにします。

②鈴バラを入れます。

今回は1本がカーブしていて、曲線がきれいだったので、
枝ぶりを生かして入れました。
②ネリネを入れます。

足元にレザーファンを入れることを考えて、
長短をつけて中心よりにいれました。
後ろは短く入れるとしまって見えます。
③足元と後ろにレザーファンを入れて完成

葉の向きに気をつけて、頭が下がらないようにいれました。

花材もどんどん秋色に。
お花を習っていると、自然と季節を感じられます。
子育てに追われてると、季節を感じる余裕もない時があるので、
私にとっては、これってけっこう大事なことかも。
週1度の生花教室は、かなりリフレッシュになっています♪

レザーで作ったように見えることから、
レザーファンと言われるようになったそうです。
①まず投入れの器は十文字止めにします。

②鈴バラを入れます。

今回は1本がカーブしていて、曲線がきれいだったので、
枝ぶりを生かして入れました。
②ネリネを入れます。

足元にレザーファンを入れることを考えて、
長短をつけて中心よりにいれました。
後ろは短く入れるとしまって見えます。
③足元と後ろにレザーファンを入れて完成

葉の向きに気をつけて、頭が下がらないようにいれました。

花材もどんどん秋色に。
お花を習っていると、自然と季節を感じられます。
子育てに追われてると、季節を感じる余裕もない時があるので、
私にとっては、これってけっこう大事なことかも。
週1度の生花教室は、かなりリフレッシュになっています♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

2歳の愛娘と格闘しながら子育て奮闘中。豊中で両親との3世代生活を楽しんでいます♪
趣味は写真。娘の成長を写真で残してあげたいという思いで撮り始めました。 素人ながら、キラリと輝く子供写真の撮り方やおススメ撮影スポットなどご紹介します♪
将来は『こどもいけばな教室』を開くのが夢。そのために草月流いけばなの修行中です!
趣味は写真。娘の成長を写真で残してあげたいという思いで撮り始めました。 素人ながら、キラリと輝く子供写真の撮り方やおススメ撮影スポットなどご紹介します♪
将来は『こどもいけばな教室』を開くのが夢。そのために草月流いけばなの修行中です!
1F
2F
- URBAN RESEARCH DOORS
- OPAQUE.CLIP
- checutte
- LIPSTAR BRANCHY
- Four Berrys select cosme store
- カトルフィーユ
- harmonie par conges payes
- hanger
- AIDA
- Bleu Bleuet
- アルチザン パレ ド オール
3F
最近の記事
ご挨拶 (3/31)
春のデニムコーデ♡リップスターブランチ (3/31)
AIDA★レトロスヌーピーグッズがかわいい〜♡ (3/26)
chécutte★春のおしゃれシャツが勢ぞろい♪ (3/25)
カテゴリ
ママファインダー (4)
ガーデニング (1)
子供とおでかけ (18)
キッズ (1)
グルメ (8)
雑貨 (4)
イベント (37)
旅 (2)
習い事 (16)
手作り (7)
レシピ (1)
Zoff (5)
GAP (28)
Mélange Bis (22)
Auntie Rosa Holiday (30)
LIPSTAR BRANCHY (94)
AIDA (11)
hanger (33)
Bleu Bleuet (4)
URBAN RESEARCH DOORS (120)
chécutte (60)
OPAQUE.CLIP (32)
ROSEMARY (1)
DASHING DIVA (3)
SHOO-LA-RUE (2)
Mont Saint Michel (10)
英会話のミネルヴァ (4)
期間限定SHOP (24)
ヒビ・キオト (12)
セール情報 (62)
キャンペーン (3)
ほけん百花 (1)
H.I.S (1)
過去記事
読者登録