トップページ > オトカリテ広報大使 佐藤 亜紗美さん > 習い事 > 生花教室〜ウイキョウ・クルクマ・ニューサイラン〜

2013年07月10日

生花教室〜ウイキョウ・クルクマ・ニューサイラン〜

先週の生花教室
今回は久しぶりに花型にとらわれず自由に生けました。



花材
●ウイキョウ


●クルクマ


●ニューサイラン


①ウイキョウを生ける。
茎の曲がりや表裏を考えながら、
今回は目線を下にもっていきたいので低めにする。


②クルクマを生ける。
最後にニューサイランを前でカーブさせボリュームをもたせたいので、
手前を開けて、ウイキョウの間から出し、バランスを考えて生ける。


③最後に、ニューサイランの葉を面白く曲げながら、
ボリュームをもたせて生けて完成。


ニューサイランはこんな感じ。



こちらは同じ教室の尊敬する先輩の作品


同じ花材でも全く違う雰囲気。
これは剣山なしで生けているので、花材同士で支えて生ける高度な技術。

また、ニューサイランは葉を割いて細くして使っています。

線がきれい。
勉強になります★


同じカテゴリー(習い事)の記事画像
いけばな草月流展覧会 in 泉屋博古館
生花教室「剣山なし」~風船唐綿・ダリア・レモンリーフ~
生花教室〜『投入れ』鈴バラ・ネリネ・レザーファン〜
生花教室〜秋の七草の混ぜ差し〜
(生花教室)~花とうがらし・ガーベラ・ニューサイラン~
ベビースイミングで夏祭り♪
同じカテゴリー(習い事)の記事
 いけばな草月流展覧会 in 泉屋博古館 (2014-09-15 23:48)
 生花教室「剣山なし」~風船唐綿・ダリア・レモンリーフ~ (2013-09-28 16:27)
 生花教室〜『投入れ』鈴バラ・ネリネ・レザーファン〜 (2013-09-22 12:00)
 生花教室〜秋の七草の混ぜ差し〜 (2013-09-14 22:00)
 (生花教室)~花とうがらし・ガーベラ・ニューサイラン~ (2013-09-08 14:03)
 ベビースイミングで夏祭り♪ (2013-07-15 13:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
2歳の愛娘と格闘しながら子育て奮闘中。豊中で両親との3世代生活を楽しんでいます♪
趣味は写真。娘の成長を写真で残してあげたいという思いで撮り始めました。 素人ながら、キラリと輝く子供写真の撮り方やおススメ撮影スポットなどご紹介します♪
将来は『こどもいけばな教室』を開くのが夢。そのために草月流いけばなの修行中です!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人