2013年10月25日

ママファインダー~コスモスフェスタ in 万博公園~

先日、おなじみ万博公園のコスモスフェスタに行ってきました♪


キレイな秋空で最高のお天気。
平日にもかかわらず、たくさんの方が写真を撮りに来ていました。

そんな中で娘と写真撮影開始!
最初はおねむでご機嫌ななめ~…
30分くらいかけて、一緒に遊んでやっとこさご機嫌に♡

今回のポイントは「空」
◆せっかくの青空を入れたかったので、下から娘を見上げるように撮影◆
  続きを読む


2013年09月20日

ママファインダー~家族旅行 in 北海道~

先月、家族で北海道旅行に行ってきました。
函館~登別~富良野~旭川~帯広~札幌とかなりの長旅。

お天気が良くなかったので、写真を撮るには残念でしたが、
久しぶりの家族旅行は充実した旅でした。

広い大地での撮影は、
自然の美しさや色を意識してみました。
(素人なのに偉そうにすみません~)

◆とにかく子供目線で撮影する◆
いつも子供の目線でシャッターをきることを意識しています。

離れたところで、子供と同じようにしゃがみこんで撮影。
時には地面に寝転がって撮ったりもします…笑
普段大人が子供を見下ろしている時とは、
表情や景色が全然違って見えるので魅力的です。

◆ズームをいろいろ変えてみる◆
例えば、上のような構図の写真で思いっきり寄ってみると…

馬のたてがみやまつ毛の表情まで撮ることができます。
離れたところから撮影しているので、子供もカメラを気にせず自然体でいられます。
思いっきり寄ってみたり、引いてみたり、同じ構図でもいろいろとズームを変えてみると面白いです。  続きを読む


2013年08月09日

ママファインダー~ひまわりフェスタ in 万博公園~

昨日は、万博公園のひまわりフェスタにおでかけ♪

ひまわりフェスタは18日までで、今がちょうど見ごろです。


今回は、娘のご機嫌がいまいち。眠たかったみたいです…
しかも途中でゲリラ豪雨…
休憩にソフトクリームを一緒に食べて、何とかご機嫌をとって撮影開始。

●お気に入りの赤いワンピースで(オトカリテ1階 GAP baby)


●なにやらバッタさんを見つけた様子…


●大好きなパンを食べてひとやすみ


●私は娘の横顔フェチなので…横顔ショットも忘れずに


●ベンチでひとり夢中で遊んでいたので、私は少し離れて…表情待ち
あれ?ママが見当たらない!と私を必死で探しています。 ママはこっちですよ~


●地面にカメラを置いて下からのアングルで撮影


●親子2ショット(phot by じーじ)



こちらは2枚とも知らないうちにじーじが撮ってくれてました。
手をつないで歩いていたらもっといい構図だったなぁ~

今回はとにかくご機嫌さんになるまで大変でした~…
子どもの写真は機嫌が命。
この日は眠たくてご機嫌ななめだったので、とにかく娘の目が覚めるまで待ちました…
根気が必要~涙。でも途中で起こしてしまうと絶対良い写真が撮れないので我慢我慢…

また、うちわなどであおいで風を顔にあててあげると笑顔が撮りやすいと聞いたので、
さっそく今回やってみたところ…出ました!ベストスマイル~◎


ということで、皆さんおぜひ一度試してみてください♡

◆撮影場所について◆
ひまわりフェスタ:7月27日(土)~8月18日(日)※水曜休園
万博記念公園 
自然文化園 チューリップの花園

詳しくはこちら
開花状況はこちら

赤いひまわり「ココア」


クリーム色ひまわり「バタークリーム」

など変わり種もたくさんありました。

◆洋服について◆
花柄ワンピース→オトカリテ1階 GAP baby
赤いカーディガン→オトカリテ1階 GAP baby
ちなみに私はオトカリテ3階 any FAMの花柄パンツにGAPのブラウス
親子でオトカリテコーディネートでした♡
  


2013年07月15日

ママファインダー~ひまわり畑 in 佐用町~

娘が生まれてから、写真にハマっています。
きっかけは、娘の成長を写真で残してあげたいと思ったから。

ということで、これからは、
素人ながら私が子どもの写真を撮る際に気をつけていることや、
オススメの撮影スポットなどをご紹介します♪

今回は、じぃじとばぁばと一緒に、有名な兵庫県佐用町のひまわり畑へおでかけ。

佐用町のひまわりは、見頃がおよそ1週間。
そのため、時期・地区をずらし、7月上旬から8月中旬にかけて、
町内のどこかでひまわりが見られるよう計画して栽培されています。

私が行ったのは宝蔵地区。豊中から車で1時間半くらいでした。



ここでは19万本のひまわりが一面に咲いています。

今回のポイント
●ロケーションに合わせた洋服選び

今回はひまわりなので白いブラウスに麦わら帽子。
いつも行く場所をイメージして洋服を選びます。
お花畑の場合は、バックがカラフルになるので、白いブラウスは重宝します。

シルエットも考えます。

ひまわりの中を歩く姿を想像して、かぼちゃパンツ+白いブラウス+麦わら帽子に。
ブラウスの裾のレースはお花柄。

●遠くから話しかけて笑顔待ち

離れた所から娘が歩いてくるのを待ち、名前を呼びかけながらの撮影。
『はい』と手をあげてお返事をした瞬間。

●ひまわりと高さを合わせるために肩車(photo by じぃじ)

ひまわりに囲まれた娘を撮りたかったので、
背の高いひまわりと高さを合わせるため、私が肩車をしています。
娘を高い場所に置いて、フレームには私が入らないように撮ってもらいました。
ちなみにこの時は私が歌いながら一緒に手遊びをしているしぐさ。

●できるだけ自然体で

娘がご機嫌な時は、出来るだけその場所で1人で遊ばせたり歩かせたりします。
私は少し離れた所にスタンバイして、ファインダー越しに娘を観察。
こちらは、1人で歩きながらふと見上げた瞬間。

遠くを見つめる横顔


一生懸命歩く姿


ゆるきゃらとタッチして嬉しそうな姿


子供は、作らない自然な表情やしぐさが魅力的です。
でも、その表情を見逃さないのも引き出すのも難しいー…

私はとにかくその場で娘が楽しくなるように心がけています。
一緒に歌を歌ったり、手遊びをしたり、
時には踊ったり、追いかけっこをしたり…♪

娘が楽しく遊んでくれたら、自然にいい表情になっていい写真が撮れる気がします。

次回は、信州の植物園に行く予定。
また撮影スポット情報などUPします♪


◆撮影場所について◆
兵庫県 佐用町 宝蔵地区
※宝蔵地区は終了しています
8月中旬まで順次佐用町内の色々な場所で開花するので、
詳しくはこちらを参考にしてください。

◆洋服◆


ブラウス→オトカリテ1階 GAP
かぼちゃパンツ→オトカリテ1階 GAP
麦わら帽子→オトカリテ3階 any FAM
  


2歳の愛娘と格闘しながら子育て奮闘中。豊中で両親との3世代生活を楽しんでいます♪
趣味は写真。娘の成長を写真で残してあげたいという思いで撮り始めました。 素人ながら、キラリと輝く子供写真の撮り方やおススメ撮影スポットなどご紹介します♪
将来は『こどもいけばな教室』を開くのが夢。そのために草月流いけばなの修行中です!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人