2013年10月20日

ハッピーハロウィン仮装コンテスト♡英会話のミネルヴァ

昨日はオトカリテ3Fの英会話ミネルヴァ「ベビークラス」のレッスンでした。

もうすぐハロウィン~♪


ということで、英会話のミネルヴァでは子供たちの仮装コンテストが行われています

ちびっこたちのかわいい仮装がいっぱいです。  続きを読む


2013年09月02日

英会話のミネルヴァ ベビークラス「数の覚え方」

娘と通い始めた英会話のミネルヴァ「ベビークラス」
ベビーちゃんのクラスは毎回、ママも一緒に授業を受けます。

親子で歌ったり、踊ったり、体を動かしながら英語を吸収する授業は、
英会話+リトミック+幼児教育のような感じでとっても楽しいです。

娘は1歳半。
授業では主に、数字・かたち・色などの単純なことばから、
聞く、話す、見る、体を動かすことによって覚えられるよう工夫されています。

こちらは前回の授業で使ったサイコロ(牛乳パックで作られています)


このサイコロを投げて、出た数字や色、かたちを言葉に出しながら遊びます。
何度も何度も繰り返すことで、子供は遊び感覚で自然と覚えてしまうそうです。
  続きを読む


2013年07月26日

英会話ミネルヴァの絵本の読み聞かせ♪

今日は、絵本の読み聞かせ&ヒビ、キオトのミニライブにオトカリテへ行ってきました♪

13時からの絵本の読み聞かせ。

英会話ミネルヴァの先生が、英語で読み聞かせをしてくださいます。
今日は、テディベアのお話♡

みんなは、大事にしているぬいぐるみはある?
などと、子供たちと会話しながらスタート。


ミネルヴァの先生の読み聞かせはいつも子供たちが参加できる仕掛けになっています。

ばらばらになったくまさんに、顔をつけてあげて、手足をつけてあげて、
みんなで元通りのきれいなくまさんにしてあげます。

途中で歌や手遊びを交えながら、子供たちは最後まで飽きることなく楽しんでいました♡

さらに今回はもう一冊読んでくれて、あっという間の45分間。

最後にgoodbye songでおしまい。
これにびっくり!
娘は最近ミネルヴァのベビークラスに通い始めたのですが、
レッスンを受けたのはまだ2回。
毎回帰る前にこの歌を歌って踊るのですが、
何と振り付けを完ぺきに覚えていました。

先生の英語の歌にあわせて1人で踊ってる〜!!!
そんなこと、いつの間にできるようになったの?
ママ知らなかったよー!(*^^*)

子供の吸収力には毎度驚かされます。
何だか、ミネルヴァのレッスンも娘は楽しんでるんや〜♡
と嬉しい発見がありました。

今日も楽しい読み聞かせでした♪
月一回くらい開催したいとおっしゃっていたので、今後も楽しみにしております。

皆様もぜひ一度遊びにきてください♪
  


2013年06月27日

英会話のミネルヴァ【新】ベビークラス(3990円)を無料体験

以前、オトカリテ3階「英会話のミネルヴァ」さんの
ベビークラス体験をさせていただきましたが、
今回は、【新クラス】ができたとのことで
先生からお電話で再度体験のお誘いをいただきました。

【新クラス】Baby English 0~2歳
月2回(40分) 3990円~ 日本人講師
開催日:火・金・土
(月3回コースもあります)

さっそく体験させていただきました。

教室に着くと、ホワイトボードに「Welcome Rin♡」の文字が。
あたたかく迎えていただいて嬉しかったです。

【レッスンの流れ】
●歌とアクションでごあいさつ&ウォームアップ
    ↓
●英語の歌や手遊び、体全体を動かして五感を刺激
    ↓
●カードやコインなど様々な道具を使用してたくさんの英語に触れる
    ↓
●レッスンのおさらい&おかたづけ
    ↓
●最後に先生からママにお話

【新クラスと前回ご紹介したクラスとの違い】
①日本人講師担当制
②月2回からなので月謝が3990円~
③2~3か月後までなら振替えも可能
※さらに、7月25日までに申し込むと、入会金・年会費・教材費が無料

母として嬉しいのは、レッスン料の3990円のみで始められるということ。
さらに、月2回のうち都合が悪かったり、体調不良の場合も、
レッスン時間までに連絡をすれば振り替えていただけるのはありがたいです。

私は、例えば毎月子供の洋服や雑貨に4000円使うなら、
同じお金を使うにも、こういった機会や経験を与えてあげる方がいいなと思いました。
レッスンは、ごあいさつ、お片付けなどしつけを含めた内容になっているし、
まだ幼稚園に通っていない今の時期には、同年代のお友達と過ごせる時間も貴重。
ご興味あるかたは、一度体験レッスンを受けてみてください♪

レッスン内容は前回紹介したクラスとほぼ同じです。
詳しくはこちら  


2歳の愛娘と格闘しながら子育て奮闘中。豊中で両親との3世代生活を楽しんでいます♪
趣味は写真。娘の成長を写真で残してあげたいという思いで撮り始めました。 素人ながら、キラリと輝く子供写真の撮り方やおススメ撮影スポットなどご紹介します♪
将来は『こどもいけばな教室』を開くのが夢。そのために草月流いけばなの修行中です!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人